わらべの森MTB走行会
|
昨日のお話です。
朝4時に起床して、出発の準備をします。
6時にオアシスさんの車に積み込んでいざ出発!
都市高速~飯塚バイパス~冷水トンネル~久留米へ。
初めて見る久留米の町に感激しながら、耳納スカイラインへ。
結構な坂があり「ここを走ったら大変だな~」と思っていたら、
数人のローディが下ってきてびっくり。皆さん凄いです(@_@)
看板の案内に沿って、集落を抜けると、

おぼろ大橋です。下は怖くて見れませんf^_^;
8時30分に無事に到着しました。

車からMTBを降ろして準備をしていると、ひだりのさん、みやっちさん、
あんかーまんさんも到着です。

みやっちさんとは初めてお会いしましたが、
即席のテクニック講習会で盛り上がります。
そのまま、コースに突入します。ワクワク、ドキドキ。
最初はアスファルトの坂です。それからダートに入りますが、
シングルトラックの上りは久しぶりで結構な斜度です。
ハアハア言いながら、最後尾を付いていきますが、皆さん早い!
上りきって下りもシングルトラック。
一度舗装路に出ますが、またシングルトラック。
いえ、8割がシングルトラックです。最後の下りだけがダブルトラックです。
こんなに楽しいコースとは(@_@)
1周約6キロだそうですが、たっぷり楽しめます。
すでに汗びっしょりのため、近所のお店でアイスを食べました。
一息入れた後、2周回目はメンテをしながらじっくりコースを観察します。
このコースはサイクルランドシライシさんのグループが作ったそうですが、
さぞ大変だっただろうな~と思いました。
ちょうどお昼になったので、橋を渡ってわらべ館へ
おぼろ膳です。しこしこの蕎麦がとても美味しかったです。
ゆっくり食べていると、ローディが入ってきました。
一人で練習しているようで、お疲れ様です。
食後にもう2周回して本日は終了です。
どうしても一箇所足をついてしまい残念です。
次回はクリアするぞ!と誓ったのでした。
走行後のお楽しみのコーヒーをみちゃっちさんに入れてもらい、
しばし談笑します。
疲れた体にとても美味しかったです。ご馳走さまでした。
とても名残惜しいのですが、遅くならないうちに解散です。
私とオアシスさんは久留米市内の温泉を目指します。

久留米温泉です。いや~、走った後の温泉は最高ですねv(^0^)v
参加された皆様お疲れ様でした。
噂には聞いていましたが、最高のコースですね。
今までにこんなに長いシングルトラックは初めてでした。
また、秋になったら行きたいですねo(^-^)o
朝4時に起床して、出発の準備をします。
6時にオアシスさんの車に積み込んでいざ出発!
都市高速~飯塚バイパス~冷水トンネル~久留米へ。
初めて見る久留米の町に感激しながら、耳納スカイラインへ。
結構な坂があり「ここを走ったら大変だな~」と思っていたら、
数人のローディが下ってきてびっくり。皆さん凄いです(@_@)
看板の案内に沿って、集落を抜けると、

おぼろ大橋です。下は怖くて見れませんf^_^;
8時30分に無事に到着しました。

車からMTBを降ろして準備をしていると、ひだりのさん、みやっちさん、
あんかーまんさんも到着です。

みやっちさんとは初めてお会いしましたが、
即席のテクニック講習会で盛り上がります。
そのまま、コースに突入します。ワクワク、ドキドキ。
最初はアスファルトの坂です。それからダートに入りますが、
シングルトラックの上りは久しぶりで結構な斜度です。
ハアハア言いながら、最後尾を付いていきますが、皆さん早い!
上りきって下りもシングルトラック。
一度舗装路に出ますが、またシングルトラック。
いえ、8割がシングルトラックです。最後の下りだけがダブルトラックです。
こんなに楽しいコースとは(@_@)
1周約6キロだそうですが、たっぷり楽しめます。
すでに汗びっしょりのため、近所のお店でアイスを食べました。
一息入れた後、2周回目はメンテをしながらじっくりコースを観察します。
このコースはサイクルランドシライシさんのグループが作ったそうですが、
さぞ大変だっただろうな~と思いました。
ちょうどお昼になったので、橋を渡ってわらべ館へ

おぼろ膳です。しこしこの蕎麦がとても美味しかったです。
ゆっくり食べていると、ローディが入ってきました。
一人で練習しているようで、お疲れ様です。
食後にもう2周回して本日は終了です。
どうしても一箇所足をついてしまい残念です。
次回はクリアするぞ!と誓ったのでした。
走行後のお楽しみのコーヒーをみちゃっちさんに入れてもらい、
しばし談笑します。
疲れた体にとても美味しかったです。ご馳走さまでした。
とても名残惜しいのですが、遅くならないうちに解散です。
私とオアシスさんは久留米市内の温泉を目指します。

久留米温泉です。いや~、走った後の温泉は最高ですねv(^0^)v
参加された皆様お疲れ様でした。
噂には聞いていましたが、最高のコースですね。
今までにこんなに長いシングルトラックは初めてでした。
また、秋になったら行きたいですねo(^-^)o
■
[PR]
by hinapapa1965
| 2009-05-11 22:17
| イベント参加